
意外と知られていない!?宜野湾市で有名なあの商品がこんな場所でGETできるんです!
2019.11.14 15:23 2019.11.17 17:37暮らし
宜野湾市で有名なあの商品が、なんとこんな場所でもGETできるんです!
今日は、「知ってて良かった!」な情報を特集したいと思います。
宜野湾市推奨特産品である有名な美味しいもんが、店舗同士協力し合って提供しているという事を知っていましたか??
食べたいけど・・・少し遠い。え?こんなとこでGETできるの??
などなど、本来の店舗以外で購入できる4商品の場所をお届けしますー!
ぜひ、新しいルートから購入してみてくださいね。
1. カレーグランプリ殿堂入り!KOBAのキーマカレー(宜野湾市推奨特産品)
店舗情報はこちら
那覇カレーグランプリで殿堂入りしたKOBAのカレーは、最近はよくイベントなどでも見かけるようになりました。
ですが、店舗はどこにあるのか?行き方が分からない・・・などなど。
場所が分かりづらい事もありなかなか店舗に行けないという方の為に朗報です!
KOBAのカレーは、実は58号線沿いのハーレーダビッドソンと提携していて、ハーレーカフェでキーマカレーが買えますよ!
しかも、ワンコインの500円で超お得です!
ドライブスルー感覚で、持ち帰りで購入する人も増えて来ましたが、まだまだあまり知られていないようです。
追加200円でチキンやチーズなどトッピングができ、お好みのカレーに変更可能!
KOBAのカレーが食べたくなったら、58号線沿い宜野湾市大山のハーレーダビッドソンへGOですよ!
2. ニンニクたっぷり病みつきになる こけこっこハウスのチキン(宜野湾市推奨特産品)
宜野湾市神山にありますこけこっこハウス。なんとも言えないニンニクたっぷりの味付けのチキンは永遠に食べれます。(笑)私も大好きな一品です。
クリスマスやお祝い事には欠かせないこのチキンですが、一人で食べるには多いから、何かのきっかけがあれば・・と購入を逃している方も居るのではないでしょうか?
しかし、ビールと一緒にチキン!最高ですよね。
この望みを叶えてくれる居酒屋がある事を知ってますか??
真栄原にあります「骨汁専門店 まかない家」の夜の居酒屋メニューに、こけこっこハウスのチキンを揃えております。
量も1〜2人前の程度で、ビールとチキンの最高な夜が過ごせます。
ぜひ、メニューの1つとして注文してみてはいかがでしょうか??
3. 「いなり」といえばやっぱり オイナリアンのいなり!(宜野湾市推奨特産品)
宜野湾コンベンションセンター入口、歓会門向かいにありますオイナリアン。
イナリとチキンは、宜野湾市内の清明祭の定番と言ってもいいでしょう。
小腹が空いたら思わず買ってしまい、1つのつもりが2つ3つと食べちゃうあのいなりの病みつきは疑問すら感じます(笑)
そのいなりが、ゴルフ好きの方には朗報です。
あの男子プロのHEIWA×PGMchampionsip大会が行われた会場、PGMゴルフリゾート沖縄の茶店にて11月より販売を開始しました。大会中はもちろん、その後も常時、ゴルフ場内の茶店販売が決まりました。ゴルフプレー中でも、小さく食べやすいイナリを食べればきっといいスコアの手助けになるかも!?
PGMゴルフリゾート沖縄へ行った際にはぜひ、自然の中でオイナリアンのイナリを食べてみてはいかがでしょうか?
4. 食べてるだけでオシャレ。コルネとサンドのpippi(宜野湾市推奨特産品)
沖縄国際大学近くにあります、オレンジ色の建物が可愛いコルネとサンドのpippi。
お土産でもらったら超嬉しいこちらのコルネは種類も豊富。
沖縄の特産品を使った、マンゴー味・紅いも味・しまバナナ味など独特な旬の素材を使ったクリームが詰まっているのが特徴です。
こちらのコルネが、宜野湾JAファーマーズマーケットはごろも市場向かいの、まりりんぎのわん(マリン支援センター)でも購入できるんです。
飲食店pippiも併設しており、料理長の気まぐれ日替わりランチもオススメです。
西海岸に寄った際はお土産にいかがですか??
いかがでしたでしょうか?
まだまだ、宜野湾市の魅力が盛りだくさん。
これからも、お得な情報をお届けいたしますので今後ともご愛読よろしくお願いします!
About -この記事を書いた人-


宜野湾ドットライフをフォローする!