
【教えてくれぃ】沖縄版テイクアウト&デリバリー特集サイトをアプリとしてホーム画面に登録する方法
2020.04.09 13:48 2020.04.11 00:16暮らし
アプリとしてホーム画面に登録する方法でお困りの方!こちらのページで対応します!!
皆様の拡散のおかげで、沢山の飲食店の皆様に登録頂いております。
頑張る飲食店のみなさまの力になれるよう今後も頑張ります!
そして、自粛生活を頑張る皆様からも「さっそくお持ち帰りを利用したよ!」って声も聞こえ始め、嬉しい限りでございますm(_ _)m喜♡
このページでは、このサイトを利用するにあたり、登録する飲食店の皆様で
スムーズに入力が出来ず「おーい、助けてくれーい」という方向けにハウツーなページを作りました。
問い合わせにできるだけ応えられるように載せていきますので、ぜひ参考にしてくださいね。
随時、更新していきますので、問い合わせがある方はぜひ
https://ginowan.life/contact/other
こちらまでご連絡をください。
悩①「ホーム画面に保存マークが出ないよー」という問題。
【悩①】「ホーム画面に保存マークが出ないよー」って方はこちらを試してください!
一番問い合わせが多かったのがこちらです。
Q.「ホーム画面に追加」というマークがでません。なので毎回、フェイスブックや宜野湾ドットライフのサイトからアクセスしてるんです・・・。
A. FacebookやLINEのアプリの中で開くのではなく、iPhoneならSafari、AndroidならChromeブラウザで開いてください。
「って言われても、どーすんのさ??」ってなりますよね。
ということで、今回も携帯待ち受け画面が一蘭のラーメンというライターnackyさんの携帯で一緒に進めていきましょうw
●iPhoneバージョン
まずは、
https://takeout-okinawa.an10n.com
①URLを長押ししてください。すると下から選択画面が出てきますので
②コピーを選択してください。
●次に一旦ホーム画面にもどり、Safariを開きます。
●一番上部のURLを入力する欄に、長押しして「ペースト」を押します。
(もし何か違うURLが入っているようでしたら、一旦全部消して下さい)
●するとこのマークが出てきます。
●一番下中央の「ホーム画面追加マーク」をおすと、携帯ホーム画面にアイコンが出ます。
●すると、ホーム画面に赤いアイコンが追加されます。
そこからスタートしてくださいね。
Android版は、Chromeブラウザから登録方法は、ほぼ同じですので、ぜひお試しくださいね。
それでも、できないわ・・・って方は、お手数ですがこちらのURLからアクセスお願いしますm(_ _)m
https://takeout-okinawa.an10n.com
About -この記事を書いた人-


宜野湾ドットライフをフォローする!