中原区自治会
※情報の一部は2017年10月現在のものとなります
今回ご紹介するのは、中原区自治会。
森田 進会長にお話をうかがいました。
こんな活動をしています!
定期的な活動としては、毎週火曜日のミニデイ、夜間パトロール、8月の夏祭り、11月の区民運動会などがあります。
区民運動会は一番力を入れている行事で約500名の参加があります。中原区は18班ありますが、子ども会が11に分かれているのでその11チーム対抗で行います。最後には、企業に呼びかけて用意した景品20個あまりの抽選会をするんですが、かなり盛り上がりますよ!

老人クラブ若葉会も活発で、グランドゴルフや踊りなどサークル活動を楽しんでいます。
また、ゲートボールでは宜野湾市で優勝して県大会に出場したり、囲碁では玉那覇邦男さんが中部で優勝したりと、実力者がたくさんいます。
そのほかの自治会活動として、お年寄りがスマホを便利に使えるように「スマホ講座」(全3回・無料)を開いたり、自治会だよりを読みやすいようにA4サイズからB4サイズにしたり、地域の皆さんの声を聞きながら1つ1つ取り組んでいます。
公民館はこんな場所です!
サークル活動や夏休みの子どもエイサー練習などに使われています。ほかにも、「結婚式の余興練習で使いたい」という方がいて貸し出したこともあります。クーラー代だけはいただきますが、区民の方にはホール代は無料、区民以外の方には有料で貸し出しできるので、なにかあれば活用してくださいね。
大きな課題として、周辺道路の整備に伴う公民館の建て替えがあります。長年、積み立てている区民の皆さんになるべく負担させないよう、国や市の予算と調整しながら平成30年度以降に検討しようということになっています。
ズバリ! 中原区のいいところ!
中原区民は優しい。誰でも受け入れる。そこがいいところです!
上原と赤道が合わさってできている行政区ですが、真ん中の中をとって「中原」にしたという言い伝えもあるくらいなので、昔から人の良さがあったんだと思います。
中原区自治会 基本情報

住所:赤道1丁目18番1号
電話:098-892-5303
会長:森田 進
書記:佐喜真 菊美
年間行事
4月 | 中原区定期総会 |
---|---|
5月 | 新旧役員歓送迎会 |
6月 | 新1年生・13歳を祝う会、夏季区内清掃 |
7月 | 夏休み区内夜間巡回指導(夏休み期間中) |
8月 | 区民交流夏祭り |
9月 | 旧盆青年エイサー、敬老会 |
10月 | 区民世代交流ピクニック |
11月 | 第39回中原区民運動会 |
12月 | 年末区内清掃 |
1月 | 新春「区内歩け歩け大会」、区民新春の集い |
2月 | 区民交流グランドゴルフ大会 |
3月 | 区民親睦ゴルフ大会 |
※情報の一部は2017年10月現在のものとなります

宜野湾ドットライフをフォローする!