
宜野湾市地域福祉計画懇話会委員を募集!
2016.05.18 11:14 2016.05.18 11:14ニュース: 市役所のお知らせ
宜野湾市では、平成28年度3月に「第三次宜野湾市地域福祉計画」を策定しました。
「チュイシージーの心で創る 人と人がつながるやさしい都市(まち)」を基本理念とし、地域福祉の推進に
取り組んでいきます。
市民の皆さまが地域で日頃感じている課題・問題等について、審議の中で意見を出していただき、より幅広く
地域福祉計画に活かせるよう、下記のとおり委員を公募いたします。
名称 | 宜野湾市地域福祉計画懇話会委員 |
---|---|
応募資格 | 宜野湾市内に住所を有する20歳以上の方で、宜野湾市の福祉の向上に関心のある方 |
募集人数 | 1名 |
活動内容 | 第三次宜野湾市地域福祉計画の進捗状況の点検・評価 |
任期 | 平成28年10月~平成30年3月(いずれも平日昼間の開催を予定) |
報酬 | 規定により報酬が支給されます。 |
公募期間 | 平成28年5月2日(月)~平成28年6月30日(木) |
応募方法 | ①提出書類等 別紙「宜野湾市地域福祉計画懇話会委員申込書」に必要事項を記入のうえ、 福祉総務課(別館2階)までご提出ください。 ②提出期間及び提出方法 平成28年6月30日(木) 午後5時必着 郵送、FAX、Eメールまたは福祉総務課窓口まで直接ご持参ください。 |
選考方法 | 応募者の中から、提出申込書をもとに選考を行います。 |
書類様式 | |
選考方法 | 応募者の中から、提出申込書をもとに選考を行います。 |
【提出先・お問い合わせ先】 | 〒901-2710 宜野湾市野嵩一丁目1番1号 宜野湾市役所 福祉推進部 福祉総務課 総務係 TEL 098-893-4411(内線129) FAX 098-893-4490 Eメール Fukusi08@city.ginowan.okinawa.jp 担当者 我如古・長濱 |

Facebookで
宜野湾ドットライフをフォローする!
宜野湾ドットライフをフォローする!
同じカテゴリのニュース
仕事と家庭の両立を実現する就労機会を確保する事を目的とした『多様な働き方就労支援業務委託』 公募型プロポーザル方式による企画提案の募集
2016.10.31 21:36
まちづくりワークショップ参加者募集! 第四次宜野湾市総合計画
2016.04.06 13:07
宜野湾市内にて2016年12月15日よりテレビ映像の受信に影響が出るおそれ
2017.03.08 17:43
2016.06.15 10:20
【助成金最大100万円で知恵を絞れ!】地域課題の解決方法を募集します
2020.06.15 16:34
2018.03.01 17:26
2016.06.15 10:01
2018年3月11日(日)宜野湾市地震・津波訓練が実施されます
2018.03.08 17:09