
融資保証金詐欺発生、ワンクリック詐欺に注意!
2018.07.30 12:36 2018.07.30 12:36ニュース: 事件・事故
引用先:沖縄県警察、宜野湾警察署
融資保証金詐欺、発生
沖縄県警察によると2018年7月17日に、宜野湾市内の被害者の携帯電話に、金融会社の社員を名乗る男性から「融資の審査が通りました。」とメールが届き、被害者は、身に覚えのないメールにも関わらず、融資を受けようと相手と連絡を取った。
その後、「返済能力を確認する。利息分を先に振り込んで。」などと言われ、数回に分けて現金約152万円を振り込み、被害にあった模様。
ワンクリック詐欺
また、2018年7月26日、宜野湾警察署管内において、携帯電話を使ってインターネット上のアダルトサイトでワンクリックをした後、登録料を請求されるという詐欺未遂事件が発生。登録料は振り込まず、被害はなかったとのこと。
インターネットが普及して後を絶たないネット関連の詐欺事件。
慌てず、適切な対応をしましょう!
無視することが最も現実的な対処法となります。
その後、恥ずかしがらずに家族や警察に相談しましょう!
★被害防止の注意点
◎知らない人とお金の話はしない
◎不審なメールへ返事を送らない
◎おかしいなと思ったら家族、警察などへ相談する
◎不用意に不審なサイトにアクセスしない
◎個人情報を教えない
◎家族、知人、警察などに相談する
関連キーワード:詐欺

Facebookで
宜野湾ドットライフをフォローする!
宜野湾ドットライフをフォローする!
同じカテゴリのニュース
おにぎりから「異物」ビニール片 サンエー宜野湾コンベンションシティ
2016.06.10 08:44
2018.08.25 10:31
沖縄平和祈念像の原型制作者・故山田真山さんの宜野湾市普天間のアトリエ壁面に落書き
2016.11.06 02:02
2016.03.26 10:15
2016.10.31 21:41
2016.03.29 16:33
【続報】おにぎりから「異物」ビニール片、「中国工場で異物混入」サンエー宜野湾コンベンションシティ
2016.06.10 08:42
2016.05.09 09:59